3月16~17日 訪丹ブログ
- 立命館大学 丹後村おこし活動チーム
- 2019年3月27日
- 読了時間: 1分
更新日:2020年4月6日
久しぶりのブログの更新です。
今回の訪丹では田上邸と実習棟藁細工棟の雪囲い外しを行いました。
田上邸に着いてすぐに私たちの目に入ったのは、裏口側の雪囲いが下地ごと倒れている光景でした。雪囲いが下手だったのか風が強かったのか....。ですが、田上邸が無事でよかった!

田上邸の雪囲い外しは一時的に強い雨に見舞われましたがスムーズに進み、お昼には外し終わりました。また、どこにどれだけのトタンや丸太が使われているのか、今年の雪囲いに必要となる情報の記録も行いました。

さらに、翌日は雨の予報だったので、前倒しして実習棟の藁細工棟の雪囲い外しも行うことにしました。こちらもスムーズに進み、予定より早く終わらせることができました!

17日は雨のため、宿泊施設の大掃除を行い、気持ち良く泊まれるようにしました。
誰も怪我なく予定していた作業も終わり、無事帰ることができて本当に良かったです。
次回は実習棟水車棟の雪囲い外し!次回の訪丹の記事もお楽しみにー!
文責:堀尾
Comments